忍者ブログ

ヤ・ぽんスカのロシア語メモ

「これってロシア語で何ていうんやろ?」と疑問に思った言葉を調べて、書き留めているだけの自己満足なブログです。
2024
05,07

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
03,05
今日のタイトルは「陪審員」です。

さて、さっくりとまるまる1ヶ月お休みしちゃいましたが、またがんばって再開しようと思います。
その理由はまたいずれ。
すんごい形容詞っぽいんですが(実際「例の」とか「おなじみの」という口語的な意味を持つ形容詞としても載ってます)が今回のソレは男性名詞です。

ロシア版にリメイクされた「12人の怒れる男」をDVDを見ました。
陪審員制度のスタートに先駆けて公開された映画ですね。
以前こんなことを書いとりましたが、結局映画館でなく、レンタルで。。。
それはいいんですが、当初は160分という長さにおじけづいてなかなか見れなかったのですが、いざ再生しだすと、途中トイレに立つ事も無く、一気に見てしまいました。

見てみて色んなことを感じましたね。
まず感じたのが「ロシアは広いねぇ」
オリジナルもそうだったんですが、登場人物とのやりとりで所々人種差別的な要素が見え隠れするんですが、生粋のモスクワっ子とカフカス出身の外科医のやりとりを見てたら文化的土壌の違いみたいなのが見えて、スケールの違いを感じました。

次に感じたのが「ロシア人は法を守らない」
だって、登場人物がそう言ってんだもん(笑)
最近日露関係がなんかヤな雰囲気になってますが、外交にかかわる方はこのシーンだけでも見るべきなんじゃないか、て思ったり。

でもって、やはり「チェチェン」という要素が、ロシア版をロシア版たらしめてるような気がしました。
果たして法廷サスペンスドラマにここまで盛り込むか、てのも意見の分かれるところでしょうし、これでチェチェン紛争の全てがわかったつもりになってはいけないんだろうけど、少なくともこういう世界がいまでも存在していて、自分の身を置く場所がそうであってはいけない、ということだけは理解できた気がします。

ま、単純なリメイクというだけで終わらずに、世情的な要素や人間の心理とか単純に終わらないものがいい具合にミックスされた今時の映画なんだろうな、て感じです。

後から思い出すと、あの評議場に迷い込んだ鳥は何を意味してたんだろうか、とか
ラストシーンのあの犬が加えていたものは何を意味していたんだろうか、とか
考えだしたら気になってまた時間を置いたら見たくなるのかも。

でも、そうそう何度も見れるものではないので(なんせ160分だし)、見たくなった時はレンタルじゃなくて、買おうと思います。はい。

拍手

PR
2011
01,08

«пар»

今日のタイトルは「蒸気」です。

いわゆる水蒸気てヤツです。
そういえば、以前「蒸す」という言葉をネタを書いたことがありましたが、あれはпаритьだったのでやはり類義語になるんでしょうか。

で、本題。

今日のお昼に冷凍物のチャーハンを食べようと思ってラップをかけてレンジにかけてたんですが、出来上がった時に何を焦ったのか、すぐにラップをはがそうとして、親指にアツアツの蒸気が一点に集中。
やけど負ってしまいました。
熱いものに触っちゃったり、油がはねたりする類いのやけどは、割とすぐにおさまったりしたのですが、今回のはずーっと水で冷やしたりしてもなかなかおさまってくれずに、ずーっと氷水を入れたコップ片手に半日過ごすという、端から見ると変な光景でした(苦笑)

今はやっとなんとかおさまってくれたようなので、ホッとしております。

今度は気をつけよっと。

拍手

2010
07,21
今日のタイトルは「戸籍」です。

今日は訳あって、役所に戸籍謄本つーものを取りに行きました。
よくドラマとかで自分が養子だったということを知ってしまう、ガーンていうシーンが見られたりしますが、自分にはそういうドラマはありませんでした(当たり前)

初めて見たんですが(たぶん)、親の親の名前が記載されてたり、自分の出生地や、自分の出生届がいつ提出されて誰が手続きしたかとか書いてあるんですね。
生まれた時にはすでにこの世にいなかった母方の両親の名前も初めて知ったり。
なんかちょっとした我が家の歴史を見る気分でした。

しかし、別の見方をするとホントにプライバシーの固まりですね。
取り扱いは慎重に、でございますね。

拍手

2010
06,29
今日のタイトルは「パラグアイ」です。

というわけで、ワールドカップにちなんで国名シリーズ?です。
パラグアイというと、昔、お笑いマンガ道場で放った「パラグアイ(腹具合)が悪いの〜」という車団吉のシャレが真っ先にうかんでしまうわけなんですが(笑)
(↑思いっきり年代がバレる)
今日は決勝トーナメントで日本と対戦するということで、これだけテレビでパラグアイという国がフューチャーされる日もないんじゃないか、と思いながら見てました。

とりあえずわかったこと。
パラグアイは南米にある。スペイン語圏とのこと。
首都はアスンシオン。
FWのサンタクルスは男前(笑)

…すみません、こんなヤツで(汗)

とにかく、ベストマッチを。

拍手

2010
02,11
今日のタイトルは「発砲ポリスチロール」です。
いわゆる「発泡スチロール」のことです。

пеноは「泡の、発泡の」を表していて、あとはполистирол(ポリスチロール)をくっつけるだけです。

実は今度の土曜日にちょっと遅い新年会を我が家でしよう、という話になり、今ちょこちょことお掃除をしているところです。
特に明日(てかもう今日)は普通ゴミの日なので、とりあえず今出せるだけのごみをだしてしまおうと片付けておりました。
しかし、今は分別問題とかあるので、普通ゴミなのかプラスチックゴミなのか悩むものがありますよね。
今回悩んだのがその「発砲スチロール」。
去年プリンタを買った時に梱包材として使われてたやつなのですが、これはどっちに出せばよいのか?
調べてみたらプラスティックゴミ扱いになるらしいです。
というわけで、我が地域では金曜日に出すことになります。
結構いい具合に場所を取ってたので、これでだいぶスッキリするかな。

そういやロシアのゴミ事情はどうなってるんでしょうね。
なんとなくあんまり細かく決められてなさそうなイメージなのですが(笑)
もしご存知の方がいらしてたら教えてほしいです。

拍手

[1] [2] [3] [4] [5] [6]


HOME : 次のページ »
Русский слово дня
Поиск по этим блогам
Твиттер
О мне
HN:
ヤ・ぽんスカ
性別:
非公開
自己紹介:
2000年に興味半分でロシア(シベリア)に行き、そこで様々な体験に衝撃を受け(←おおげさな)、ロシアにはまり、ロシア語を勉強しはじめて年数だけは経つがレベルはなかなかあがらず。念願の(?)一人旅でもやっていけるぐらいのロシア語を身につけるのが目標。
ちなみに今まで行った都市は、モスクワ(2回)、サンクト、イルクーツク(2回)、ハバロフスク、ユジノ・サハリンスク。

↓メールはこちら


Комментарии
[10/22 mope]
[10/09 てるてる]
[09/26 mope]
[09/04 てるてる]
[04/10 mope]
YakuRu - ロシア語翻訳専門サイト
Trackback
QR Code
フリーエリア
книги о русском языке

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]